素敵な本と出会うならこのメルマガがおススメ!
こんばんは!本は多くの学びを与えてくれる素敵なツールですよね。でも、どんな本が最近のトレンドなのか、どんな事を学べば良いのか何も予備知識がないままだと不安だし、せっかくなら良い本と巡り合いたいもの。そこで今回は僕自身も登録してお世話になっている「毎日3分読書革命!土井英司のビジネスブックマラソン」というメルマガについてご紹介します!
目次
このメルマガで得られること
- プロの書評家が旬なビジネス書のポイントを分かりやすく赤ペンチェックで解説してくれる。
- 自分が興味を持っていなかった分野の本までカバーできるので様々な本と出会える。
- 3分読書として、毎日世の中のトレンドや色々な人の考えにメルマガを通して触れる事が出来る。
こんな方におススメ
- 本屋さんにいっても、どんな本を選べば良いか分からない。
- 自分が今まで興味がなかった分野にも手を広げたいが何から手を付けたら良いか分からない。
- インプットの時間がなかなか持てないが、せめて簡単でも良いから毎日気付きを得られるきっかけが欲しい。
メルマガの概要について
Amazon.co.jp立ち上げに参画した元バイヤー、元読売新聞コラムニスト、元BS11「ベストセラーBookTV」レギュラーコメンテーター、元ラジオNIKKEIレギュラー。現在は、ビジネス書評家、著者、講演家、コンサルタントとして活動中の土井英司が、旬のビジネス書の儲かる「読みどころ」をピンポイント紹介。毎日発行、開始から既に4000号を超える殿堂入りメルマガです。
https://www.mag2.com/m/0000135008 まぐまぐ!紹介ページより引用
文章を書くプロの方が毎日投稿されているメルマガなだけあって、構成が非常に分かりやすいです。最近のビジネスの流れ、時代として求められているポイントなども本の紹介の前後に解説してくれているので、「こんな事が一線のビジネスパーソンには求めらているんだ。一流の人たちはこんな情報に触れているんだ」という発見を与えてくれます。
何より良いのが毎日発行されていること。
朝のちょっとしたスキマ時間にさくっと読める(ホントに3分程度!)ので、通勤時や移動時間などに新しい知識に触れることができ、モチベーションを高めてくれます。いつの間にかこのメルマガが届くのが毎日の楽しみになっているはず♪毎日継続することの大切さを教えてくれるツールにもなっています。
もちろんAmazonなどのリンクも貼られているので気になればそのまま即購入も可能。ここで紹介されていた書籍が本屋さんに並んでいると目に入りますし、そこから同じ棚にある違う本に出会う事もあるでしょう。効率的に情報収集をするのにはとても便利ですし、メルマガ自体から学べる事も多いです。

リンク
▼マガジン登録はこちらから
⇒ http://www.mag2.com/m/0000135008.html
▼メルマガのバックナンバーはこちらから
⇒ http://eliesbook.co.jp/review/
良い本と出会えることで上質なインプットが出来、その内容をアウトプット、実践することでどんどん自己成長を加速させることが出来るはずです。効率的、かつ効果的な情報収集方法として是非活用されてみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません